...
首页> 外文期刊>産総研today >長距離伝搬型表柤プラズモン共鳴を用いたマルチマ一カ一蛍光検出システム
【24h】

長距離伝搬型表柤プラズモン共鳴を用いたマルチマ一カ一蛍光検出システム

机译:利用远距离传播型表面等离子体激元共振的多光标荧光检测系统

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

表面プラズモン共鳴(SPR)法を用いたセンシングは、特にバイオ分野で広く利用されています。一般的に、SPR法で得られる情報は、センサー基板表面への物質吸着による膜厚・誘電率変化です。そのため、分子量の小さい物質をセンシングする際には、測定感度が不十分であったり、確度を欠く可能性があります。
机译:使用表面等离子体共振(SPR)方法的传感已被广泛使用,特别是在生物技术领域。通常,通过SPR方法获得的信息是由于物质在传感器基板表面上的吸附而引起的膜厚度和介电常数的变化。因此,当感测分子量小的物质时,测量灵敏度可能不足或准确性可能不足。

著录项

  • 来源
    《産総研today》 |2011年第1期|p.12|共1页
  • 作者

    福田 伸子;

  • 作者单位

    光技術研究部門;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号