...
首页> 外文期刊>日本建築学会构造系論文集 >ビニロン短繊維及び微細繊維を併用した繊維補強ポーラスコンクリートの機械的性質
【24h】

ビニロン短繊維及び微細繊維を併用した繊維補強ポーラスコンクリートの機械的性質

机译:纤维增强多孔混凝土与维尼纶短纤维和细纤维结合的力学性能

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

The purpose of this study is to investigate the effect of combined use of vinylon short-fibers and micro-fibers on the mechanical properties of fiberreinforced porous concretes. The fiber-reinforced porous concretes using vinylon short-fibers with the length of 40mm (F40) and micro-fibers with the length of 12mm (F12) are prepared with the F40 contents of 0, 0.3, 0.5, 0.7% and F12 contents in binder of 0, 0.4, 0.6, 1.2%. As a result, the flexural behavior of porous concrete are considerably improved by combined use of the vinylon short-fibers and micro-fibers with proper fiber contents.%近年,地球環境を考える中で,Sustainable Development(持続可能な開発)が叫ばれ,建設業界では,ェコマテリアルとしての観点から,ポーラスコンクリートの水質浄化,屋上緑化,河川護岸,道路舗装,吸音壁などへの利用に関して様々な研究報告がある。しかしながら,ポーラスコンクリートの強度と空隙率の間には,負の相関性が認められるため,高い強度を保持しながら,空隙率を維持する手法の開発が必要である。これまで,空隙率を一定とするポーラスコンクリートの強度改善策として,結合材としてのセメントペースト及びモルタル自体の強度改善を目的としたポリマーの混入や極小繊維による補強などが試みられているが,短繊維補強に関する研究はわずかである。
机译:这项研究的目的是研究维尼纶短纤维和微纤维的组合使用对纤维增强多孔混凝土力学性能的影响。维尼纶短纤维长度为40mm(F40)的纤维增强多孔混凝土制备长度为12mm的超细纤维(F12),F40含量为0、0.3、0.5、0.7%,粘结剂中F12含量为0、0.4、0.6、1.2%。通过结合使用具有适当纤维含量的维尼纶短纤维和超细纤维,可以显着改善多孔混凝土。%近年来,在考虑到全球环境的同时,人们对可持续发展大加赞赏,并且从复合材料的角度来看,关于将多孔混凝土用于水净化,屋顶绿化,河岸保护,路面,吸音墙等的研究报告很多。然而,由于多孔混凝土的强度与孔隙率之间存在负相关关系,因此有必要开发一种在保持高强度的同时保持孔隙率的方法。迄今为止,为了提高砂浆本身的强度并用微纤维增强,已经尝试改善具有恒定孔隙率的多孔混凝土的强度,例如作为粘合剂和聚合物的水泥浆。关于纤维增强的研究很少。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号