...
首页> 外文期刊>質量分析 >2016年度日本質量分析学会功労賞
【24h】

2016年度日本質量分析学会功労賞

机译:2016年度日本质量分析学会功労赏

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

笠間健嗣氏は1976年に東京理科大学大学院修士課程化学専攻を修了後,東京大学医学部生化学教室に文部技官として着任した.山川民雄教授のもとで,化学的知識を活用して,質量分析計による脂質の構造解析を中心にガスクロマトグラフィーや生体組織からの脂質の単離精製などに従事するとともに,それまで触れる機会がなかった生化学を学んだ.このときに使用した質量分析計は新規購入した単収束のGC/MS LKB9000であった.この装置はミニコンピューターが接続されていて,膨大なGC/MSデータを処理するのに威力を発揮した.その後,1980年頃に日立製作所の二重収束GC/MSであるM-80Aが導入され,この頃までに脂質をはじめとした生体低分子有機化合物の質量分析技術を習得した.1983年には東京大学医学部栄養学教室に異動し,引き続き脂質の質量分析を中心に研究を行った.直後に,島津製作所初の四重極GC/MSであるGCMS-QP1000が導入され,脂肪酸分析に多用した.また,医学部第二生化学には1986年頃にHX110が導入され,この装置を任された大橋陽子氏とともに,糖脂質のマススペクトル解析を行った.1989年11月にMichigan State UniversityのMass Spectrometry Facilityに滞在し,HX110/SIMSを使ってぺプチドのde novo sequencingの技法についてDr. Gageから指導を受け,この経験はその後の質量分析に大いに役立った.直後の1990年に東京医科歯科大学機器分析室に異動し,質量分析を中心とした分析技術による研究サポートを開始した.このときに使用した装置は,新規導入したばかりのTSQ70であった.その後,1995年Voyager DE STRとGC/MSD 5973, 2002年BioTOF-QとEsquire 3000 Plus, 2008年TSQ7000, 2010年UltrafleXtremeとLTQ Orbitrap Velos ETDが導入され,さまざまな質量分析の依頼要求に応えた.東京医科歯科大学に異動した当初は脂質の分析が中心であったが, Voyager DE STRが導入された1995年頃からはタンパク質•ペプチド解析が中心になり,さらに天然物や化学合成品,工業材料などの質量分析を幅広くサポートしてきた.2016年に東京医科歯科大学を定年退職し,現在は東京工業大学で研究員として質量分析に携わっている.
机译:s间健二(Kenji Kasama)于1976年毕业于东京科学大学理学研究生院化学硕士学位,然后以土木工程师的身份加入东京大学医学院生物化学系。他从事气相色谱法以及从活体组织中分离和纯化脂质的工作,专注于用光谱仪对脂质进行结构分析,并学会了以前从未接触过的生物化学方法。它是新购买的单收敛GC / MS LKB9000,该设备已连接到小型计算机,并被证明在处理大量GC / MS数据方面非常有效。引入了双焦点GC / MS M-80A,到那时,我已经获得了针对低分子量有机化合物(如脂质)的质谱技术。1983年,我被调到东京大学营养系工作,在这里我继续主要进行脂质的质谱分析,此后立即引入了岛津制作所第一台四极杆GC / MS GCMS-QP1000,并广泛用于脂肪酸分析。大约在此期间引入了HX110,并与被指派使用该设备的Ohko Ohashi进行了糖脂的质谱分析。1989年11月,我们住在密歇根州立大学的质谱实验室,使用了HX110 / SIMS。 Gage教授教了我关于肽的从头测序技术的知识,这一经验对我随后的质谱分析很有用,此后,我立即移居东京都医科大学牙科大学仪器分析实验室,专注于质谱分析。新使用的TSQ70是当时使用的设备,然后是1995年的Voyager DE STR和GC / MSD 5973,2002年的BioTOF-Q和Esquire 3000 Plus。引入了2008年的TSQ7000、2010年的UltrafleXtreme和LTQ Orbitrap Velos ETD,以满足各种质谱要求。自1995年引入蛋白质以来,蛋白质和多肽分析一直是重点,它广泛支持了天然产物,化学合成产物,工业材料等的质谱分析。他于2016年从东京医科牙科大学退休,目前在东京工业大学从事质谱研究。

著录项

  • 来源
    《質量分析》 |2016年第4期|161-161|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号