...
首页> 外文期刊>土木學會誌 >耐火設計の現状と課題: 次なる災害リスク
【24h】

耐火設計の現状と課題: 次なる災害リスク

机译:防火设计的现状与挑战:下一次灾难风险

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

1959年の建築基準法改正で建築物の耐火性能の概念が導入され、2000年の性能規定導入では耐火建築物が満足すベき要件の判定方法が定量化された。一方、土木構造物の火災事例は建築物に比べて少ない。また、可燃物の種類や状態、換気の状態、構造物の断面寸法など建築物と異なる点がある。土木学会コンクリート標準示方書(2012年)では、火災による影響は構造物の設置される環境によって異なるため、その環境に応じて燃焼時間と構造材料の温度との関係などを考慮して特性値を設定することとされている。したがって、土木構造物に対してこうした火災による影響を合理的に評価する手法の整備が必要と考える。
机译:1959年对《建筑标准法》的修订引入了建筑物的耐火性概念,2000年的性能法规的引入量化了确定满足耐火性建筑要求的方法。另一方面,土木工程结构中的火灾案例少于建筑物中的火灾案例。此外,与建筑物之间也存在差异,例如可燃物的类型和状态,通风状态以及结构的横截面尺寸。在日本土木工程师协会标准规范(2012)中,火灾的影响取决于安装该结构的环境。它应该被设置。因此,有必要开发一种方法来合理评估这种火灾对土木工程结构的影响。

著录项

  • 来源
    《土木學會誌》 |2015年第10期|22-23|共2页
  • 作者

    土橋 浩;

  • 作者单位

    首都高速道路(株)保全•交通部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号