首页> 外文期刊>日本建築学会技術報告集 >新潟駅南開発と鳥屋野潟南部開発の経耩特色: 地方中核都市の都市拠点開発に関するー考察
【24h】

新潟駅南開発と鳥屋野潟南部開発の経耩特色: 地方中核都市の都市拠点開発に関するー考察

机译:新泻站南部开发与鸟居永田南部开发的特征:地方核心城市的城市基础发展研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

From high growth of the Japanese economy from 1960th to 1970th, many new urban centers were developed in provincial core cities. Also in Niigata city, two city centers has been developed since 1970th in order to expand present city. But their present state differs from their initial plans. This paper focus on the developmental processes of them and declares manly following things. The districts of these projects has many inefficiently used area because of decline of economy. And they accelerated decline of city center because they were continued in suburbs even after decline of city center had began.%本論文によって,地方都市における開発計画の長期的経緯が明らかにされたことは意義があると思われる。新潟駅南地区は小洒落た飲食店が目立ち,「ェキナン」の呼称で若者に人気のエリアとなっている。ー方,白鳥の越冬地で市民の憩いの場である鳥屋野潟に接する鳥屋野潟南部地区は,文化·スポーツ·医療が卓越したエリアになりつつある。既に指摘されている通り,近世から近代にかけての新潟市の中心は古町地区であった。信澳川を挟んだ対岸に駅ができ,戦後,駅に隣接する万代地区が開発された。中心が大河信濃川によってニつに分断された新潟は,そもそも中心市街地活性化にとって不利な条件下にある。さらに三つめの核を狙った駅南地区開発が思い通りに進まないのは,都市規模を考えれば当然に思える。従来型の開発が困難になった今日でも,本論文が指摘するように方針が根本的に見直されない。合意形成の困難を克服することが次の課題であろう。
机译:从1960年代到1970年代日本经济的高速增长,在省级核心城市发展了许多新的城市中心。在新泻市,自1970年代以来为了发展现有的城市已经发展了两个城市中心,但是它们的现状不同于它们的现状。该计划着眼于它们的发展过程,并宣布了一些男子气概的事。这些项目的地区由于经济衰退而导致许多未充分利用的区域;由于加速了市中心的衰落,甚至在衰退后仍在郊区继续,从而加速了市中心的衰落重要的是,本文阐明了当地城市的长期发展计划。在新泻站的南部地区,时尚的餐厅脱颖而出,该地区以``Ekinan''的名字受到年轻人的欢迎。 -与鸟谷县接壤的鸟谷县南部,是天鹅越冬地区供市民放松的地方,现已成为文化,体育和医疗方面出类拔萃的地区。正如已经指出的那样,从近代到近代的新泻市的中心地带是古町町。在横跨史瑙河的对岸开设了一个车站,战后,毗邻车站的万代区得以发展。新泻县的中心被大川信浓河分为两部分,处于使中心城区复兴的不利条件。考虑到城市规模,针对第三核心的车站南区的开发自然没有按预期进行。正如本文指出的那样,即使常规类型的开发变得困难,该政策也没有得到根本的审查。下一个挑战将是克服建立共识的困难。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号