...
首页> 外文期刊>日本建筑学会技术报告集 >滋賀院殿閣絵図(叡山文庫蔵)の作成年代について
【24h】

滋賀院殿閣絵図(叡山文庫蔵)の作成年代について

机译:关于滋贺宫图片(Eizan Bunko)的制作年龄

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

滋賀院は、滋賀県大津市坂本に所在する天台宗の寺院rnである。比叡山延暦寺の本坊として、天台宗を代表するrn天台座主の現住地となっている。元和元年(1615)に南光坊rn天海によって創立、明暦元年(1655)の輪王寺門跡創設に伴rnい、その兼帯寺院となった。近世以来の建物は明治10 年rn(1877)の火災により焼失したが注1 )、その後明治11 年rn(1878)から13 年(1880)にかけて復旧工事が行われ、比叡山rn内の建物を移築し復興した。これまで、滋賀院の建築的rn分析は史料の不足から充分な検討はされてこなかった。
机译:滋贺院是位于滋贺县大津市坂本的天台宗的一座寺庙。作为比睿山延历寺的主要庙宇,是代表天台教派的天台领主的现住所。它由南海房伯Am美(Nankaibo rn Amami)于1615年建立,并在1655年建立林纳吉(Rinnoji)庙宇遗址的情况下,成为看板庙宇。近代以来的建筑物在1870年的大火(1877年)中被大火烧毁,但是从明治11年的1878年(1878年)到1880年进行了修复工作,比睿山的建筑物被搬迁了。它复活了。到目前为止,由于缺乏历史资料,Shiga-in的体系结构分析尚未得到充分检查。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号