...
首页> 外文期刊>産業と環境 >尾瀬と東京電力: 東京電力環境部 小島実氏·辰井芳隆氏に聞く
【24h】

尾瀬と東京電力: 東京電力環境部 小島実氏·辰井芳隆氏に聞く

机译:Oze和TEPCO:采访TEPCO环境部的小岛实和Tatsuiaka Tatsui

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

東京電力は、尾瀬国立公園全体の約4割にあたる16、000haの土地を所有しています。最も自然保護の規制が厳しい特別保護地区に限れば、約割が東京電力の所有地です。なぜ電力会社が所有しているかというと、大正時代に、尾瀬には非常に豊富な水があるので、水力発電に使おうと、当時の電力会社が尾瀬の土地と水権利を取得し、昭和26年に東京電力が設立された際に、当時の電力会社から引き継がれたからです。土地は、大正5年に利根発電から、水利権は大正15年に関東水電から引き継がれました。
机译:TEPCO拥有14,000公顷土地,约占Oze国家公园的40%。就保护法规最严格的特殊保护区而言,东京电力公司拥有约50%的土地。电力公司拥有它的原因是,在大正时代,大濑市拥有丰富的水,因此即使用于水力发电,该电力公司也获得了大濑市的土地和水权。这是因为TEPCO在1980年成立时被当时的电力公司接管。该土地于1915年从Tone Power Generation手中接管,水权于1915年从Kanto Suden手中接管。

著录项

  • 来源
    《産業と環境》 |2010年第10期|p.27-30|共4页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号