首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告 >動的再構成プロセッサ(DRP)技術の現状と今後の展望
【24h】

動的再構成プロセッサ(DRP)技術の現状と今後の展望

机译:动态可重构处理器(DRP)技术的现状和未来展望

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

DRP features two dimensional array of tiny processors and memories, onto which applications are compiled and mapped as a hardware structure that reflects original nature of data and control flow of the application. We have ceaselessly conducted its R&D and business development from late 1990, resulted in wide product deployment especially in image processing equipments recently. On the way, we needed number of breakthroughs and dense R&D efforts not only in architecture and circuit design for achieving orders of magnitude better performance/power over conventional CPU, but also product-quality IP core technologies (testing, cost-reduction, etc.), integrated design tool (compiler) which features high-level synthesis tool as its core technology, middleware like drivers/API, product-level application development, and proving all of them. This talk will trace historical developments of such R&D efforts, analyze what have been most crucial on its way, and will also reveal its current standpoint. In view of the severe troubles that today's VLSI's face, namely 1)engineering issues due to continuously increasing power dissipation, e.g., power wall and utilization wall,2) economical issues where low-volume chips cannot amortize ever rising chip cost anymore, it will also be argued that reconfigurable architectures like our DRP is going to have more and more practical importance. Finally, remaining issues to be solved for truly wider acceptance of the type of technology will be discussed.%DRPは、(1)小規模なプロセッサとメモリを2次元アレイ状に配置して自在にデータの処理•受け渡い格納を可能にしたアーキテクチャと、(2)アプリケーションをそのデータフローと制御フローに最適な構造のハードウェアに"コンパイル"した上で上記2次元アレイ上にマッピングしハードウヱァ動作させる実行モデルの二つを特徴とする技術である。ソフトウエア的特性(開発容易性、可変性)とハードウェア的特性(高性能•低電力)との両立を目指した所謂「柔らかいハードウェア」の実現技術として、1990年代後期から連綿と研究開発•事業開発を続けてきた結果、近年では画像処理機器を中心に製品レベルで広く活躍するに至っている。その過程では、基本コンセブトをLSI上に実現し、従来のCPU処理に比べて桁違いの性能電力比を実現するためのアーキテクチャ技術•回路技術のみならず、IPコアとしての製品化技術(量産テスト技術、低コスト化技術を含む)、高位合成技術を核とする統合開発ツール(コンパイラ)技術、ドライバ/API等のミドルウェア技術、アプリケーション開拓や総合的な性能実証などの面で、いくつものブレークスルーと分厚い技術開発が必要であった。本講演では、DRP技術の発展を辿りながらその技術開発のポイントを分析すると共に、現時点の到達段階を明らかにしたい。また、現在の大規模LSIが直面している、1)消費電力増大に起因するPower WallやUtilization Wall等の技術的問題、2)少量出荷品種ではもはやチップコストをァモタイズできないという経済的問題の両面から、DRPを一例とするリコンフィギユラブル型アーキテクチャ分野の重要性が今後增していくことを主張すると共に、同分野が更に広く受け入れられていくために残された技術課題にっいて議論する。
机译:DRP具有微型处理器和内存的二维阵列,在其上将应用程序编译和映射为反映数据原始性质和应用程序控制流的硬件结构。从1990年末开始,我们就不断进行研发和业务开发,从而导致了广泛的产品部署,尤其是最近在图像处理设备中。在此过程中,我们不仅需要在架构和电路设计上取得突破和进行大量研发工作,以实现比传统CPU更高的性能/功耗数量级,而且还需要产品质量的IP核心技术(测试,降低成本等)。 ),集成设计工具(编译器),该工具以高级综合工具为核心技术,并提供中间件(如驱动程序/ API),产品级应用程序开发并对其进行证明。本演讲将追溯此类研发工作的历史发展,分析其发展过程中最关键的方面,并揭示其当前立场。鉴于当今VLSI面临的严峻问题,即1)由于功耗不断增加而引起的工程问题,例如功率壁和利用率壁; 2)小批量芯片无法分摊不断上涨的芯片成本的经济问题,它将也有人认为像我们的DRP这样的可重构体系结构将具有越来越重要的实用意义。最后,将讨论尚待解决的问题,以真正更广泛地接受该技术类型。%DRP(,(1)小规模なプロセッメとメモリを2次元アレイ状に配置して自在にデータの处理•受け渡い格纳を可能にしたアーキテクチャと,(2)ソ特徴とする技术である。ソフトウエア的特性(开•容易性,可ハ性)とハードウェア的特性(高级•低电力)と両立を目指した所谓“柔らかいハードウェア”の実现技术として,1990年代后期から连绵と研究开発•事业开発を続けてきた结果,近年では画像处理机器を中心に制品レベルで広く活动するに至っている。その过程では,基本コンセブトをLSI上に実现し,従来のCPU处理に比べて违ル违いの性能电力比を実现するためのアーキテクチャ技术•回路技术のみならず,IPコアとしての制品化技术(量产テスト技术,低コスト化技术を含む),高位合成技术を核と本讲演では,DRP技术また,现在の大规模LSIが直面している,1)消费电力増大に起因するPower WallやUtility Wall等の技术的问题,2)少量出荷品种すると共に,同分野が更に広く受け入れられていくために残された技术论文にっいて议论する。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号