...
首页> 外文期刊>機能材料 >漆の可能性: 漆の改質と人工漆の開発
【24h】

漆の可能性: 漆の改質と人工漆の開発

机译:漆的可能性:漆的改性和人造漆的发展

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

日本の代表的な伝統技術のーつに漆工がある。わが国では9000年以上も前から漆は使用されているが,今,環境に優しい塗料として注目を集めている。キーワードは①酵素反応,②資源作物·資源植栽,である。この漆を改質し利用拡大を図るとともに,漆をモデルとした酵素反応型塗料(人工漆)の開発を進めている。
机译:漆器是日本代表性的传统技术之一。漆在日本已经使用了9000多年,但是现在作为一种环保涂料引起了人们的注意。关键词是:①酶促反应;②资源作物;资源种植。除了对这种漆进行改性以扩大其用途外,我们还在着手开发一种可模拟漆的酶反应性漆(人造漆)。

著录项

  • 来源
    《機能材料》 |2015年第10期|50-55|共6页
  • 作者

    大藪 泰;

  • 作者单位

    (地独)京都市産業技術研究所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号