...
首页> 外文期刊>基礎工 >竹割り型土留め工法の開発
【24h】

竹割り型土留め工法の開発

机译:竹劈式保土方法的发展

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

竹割り型土留め工法(以下,「新工法」という)は,急斜面に添って設置したリングビームの内側を鉛直に掘下げて土留め壁を構築するものである。急傾斜地において橋脚などを安全かつ経済的に建設する工法であり,近年その有効性が認識されつつあり採用事例が増加している。
机译:竹劈式挡土方法(以下称为“新方法”)是一种通过垂直挖掘沿陡坡安装的环形梁的内部来构造挡土墙的方法。这是一种安全,经济地在陡坡上建造桥墩的施工方法,近年来,其有效性已得到认可,采用案例的数量也在增加。

著录项

  • 来源
    《基礎工 》 |2012年第7期| p.21-26| 共6页
  • 作者

    田中 一;

  • 作者单位

    中日本高速道路㈱金沢支社環境・技術管理部金沢市神野町東170;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号