...
首页> 外文期刊>ふぇらむ >安定オーステナイト系ステンレス鋼の加工硬化と変形組織に及ぼす炭素および窒素の影響
【24h】

安定オーステナイト系ステンレス鋼の加工硬化と変形組織に及ぼす炭素および窒素の影響

机译:碳和氮对稳定奥氏体不锈钢加工硬化和变形结构的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

Stable austenitic stainless steels containing 0.1 % carbon and nitrogen (Fe-18%Cr-12%Ni-0.1%C and Fe-18%Cr-12%Ni-0.1 %N alloys) were tensile-tested to clarify the difference between the effects of carbon and nitrogen on the work hardening behavior as well as the deformation microstructure development in austenite. The carbon-added steel exhibited a much larger work hardening rate than the nitrogen-added steel in the high strain region (true strain > 0.25) although the dislocation accumulation was more significant in the nitrogen-added steel. EBSD analysis revealed that deformation twins were more frequently formed in the carbon-added steel, which leads to the TWIP effect. The reason why the nitrogen-added steel showed the less twinning behavior seemed to be mainly related with the short range order (SRO) composed of Cr and N atoms.%オーステナイト系ステンレス鋼の加工硬化に関しては,その加工性や強度特性の観点からこれまでに数多くの研究がなされてきた。例えばSUS304やSUS301などの準安定オーステナイト系ステンレス鋼では,加工誘起マルテンサイト変態に起因した著しい加工硬化が生じ,大きな均一伸びが得られることはTRIP効果としてよく知られた事実となっている。
机译:对含0.1%碳和氮的稳定奥氏体不锈钢(Fe-18%Cr-12%Ni-0.1%C和Fe-18%Cr-12%Ni-0.1%N合金)进行拉伸测试以阐明两者之间的差异。碳和氮对奥氏体加工硬化行为以及变形组织发展的影响。在高应变区(真实应变> 0.25)中,碳添加钢比氮添加钢具有更大的加工硬化率,尽管位错累积在氮添加钢中更为显着。 EBSD分析表明,变形双胞胎在加碳钢中形成的频率更高,这导致了TWIP效应。含氮钢表现出较少孪生行为的原因似乎主要与由Cr和N原子组成的短程有序(SRO)有关。%オスステナイト系ステンレス钢の加工硬化に关しては,その加工性や强度特性例えばSUS304やSUS301などの准安定オーステナイト系ステンレス钢では,加工诱起マルテンテイト変态に起因した着しい加工硬化が生じ,大きな均一伸びが得られることはTRIP效果としてよく知られた事実となっている。

著录项

  • 来源
    《ふぇらむ》 |2012年第6期|p.223-228|共6页
  • 作者单位

    九州大学大学院;

    九州大学大学院工学研究院材料工学部門;

    九州大学大学院工学研究院材料工学部門;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号