...
首页> 外文期刊>ふぇらむ >収束電子回折(CBED)法
【24h】

収束電子回折(CBED)法

机译:会聚电子衍射(CBED)方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

材料の微視的な局所構造に起因する新規物性が近年多く見いだされています。結晶構造解析の主流である放射光X線•中性子回折では、大きなプロ一ブサィズにわたり空間平均した構造情報しか得られないので、このような局所構造を調べるためには透過電子顕微鏡が有利です。透過電子顕微鏡像の分解能は、対物レンズの収差補正装置の開発により近年格段に向上していますが、放射光X線•中性子回折にはまだ及びません。これは、収差補正装置を用いる現状でも、高次反射の情報が電子顕微鏡像の結像に取り込むことができていないためです。これに対して、透過電子顕微鏡で収束電子回折(Convergent-beam electron diffraction : CBED)と呼ばれる方法を用いると、原理的に電子レンズの制約を受けずに高次反射までの情報を得て、結晶構造•さらに静電ポテンシャル分布の変化をより高い分解能で調べることができます。本稿ではCBED法の原理と応用について紹介します。
机译:近年来,由于材料的微观局部结构,发现了许多新的物理性质。由于作为晶体结构分析的主流的同步辐射X射线和中子衍射只能在较大的探针尺寸上获得空间平均的结构信息,因此透射电子显微镜有利于研究这种局部结构。近年来,由于物镜像差校正系统的发展,透射电子显微镜图像的分辨率有了显着提高,但尚未达到同步加速器X射线或中子衍射的水平。这是因为即使在当前使用像差校正器的情况下,也不能在电子显微镜图像的形成中捕获关于高阶反射的信息。另一方面,如果在透射电子显微镜中使用被称为会聚束电子衍射(CBED)的方法,则原则上不受电子透镜的限制,可以获得直至高阶反射的信息,并且可以获得晶体。结构•此外,可以更高分辨率研究静电势分布的变化。本文介绍了CBED方法的原理和应用。

著录项

  • 来源
    《ふぇらむ》 |2018年第4期|158-163|共6页
  • 作者

    津田健治;

  • 作者单位

    東北大学 学際科学フロンティア研究所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号