...
首页> 外文期刊>下水道協会誌 >堀留水処理センターにおける最初沈殿池流入水路スカム堆積の改善事例
【24h】

堀留水処理センターにおける最初沈殿池流入水路スカム堆積の改善事例

机译:在Horidome水处理中心的第一个沉淀池流入水槽中浮渣积聚的改进案例

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

名古屋市上下水道局堀留水処理センターは、散気式活性汚泥法を日本で最初に採用した下水処理場であり昭和5年に建設された。このときの施設は昭和54年から処理を停止しているが、平成24年に名古屋市の下水道事業が100周年を迎えたことを契機として、見学可能なメモリアルゾーンとして整備された。現在、下水処理場として稼働しているのは旧施設西側の地下に昭和48年に建設された新施設である。この新施設では以前より最初沈殿池の流入水路にスカムが堆積しやすいことが問題となっていた。その結果、最初沈殿池に流入する水の流れを阻害し、さらには悪臭を放つなど環境衛生面などの問題があった。そこで今回、別の水路内に水中ポンプを設置し、そのポンプによって最初沈殿池流入水路に水を噴射することで水流を作ってスカム堆積の軽減を図ることとした。このポンプをスカムクラッシャーポンプ(SCP)と名付けた。SCPの設置工事はその大部分を直営作業(業者発注でなく水処理センターの職員で行う作業)で行った。とくに制御盤の設計•製作を直営で行うことによってコストダウンを図った。
机译:名古屋市水务局郡水库处理中心是日本第一家采用扩散活性污泥法的污水处理厂,建于1952年。该设施自1979年以来一直关闭,但作为纪念区而建,当名古屋市的污水处理业务在2012年成立100周年时可以参观。目前,作为污水处理厂的新设施于1973年在旧设施的西侧地下建造。这种新设施的问题在于,浮渣更可能在第一个沉淀池的流入通道中积聚。结果,在环境卫生方面存在问题,例如阻塞首先流入沉降池的水的流动并散发出恶臭。因此,我们决定通过在另一个通道中安装潜水泵,并通过该泵将水注入第一沉降池通道中以产生水流来减少浮渣的堆积。该泵名为渣渣破碎机泵(S​​CP)。 SCP的大部分安装工作都是直接完成的(工作由水处理中心的工作人员而不是承包商完成)。特别地,通过直接设计和制造控制面板降低了成本。

著录项

  • 来源
    《下水道協会誌》 |2015年第632期|68-69|共2页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号