...
首页> 外文期刊>電気評論 >使用済み碍子の有効利用技術の開発: 循環型社会の実現に向けて
【24h】

使用済み碍子の有効利用技術の開発: 循環型社会の実現に向けて

机译:废旧绝缘子有效利用技术的发展:循环型社会的实现

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

本稿では,リサイクル化が難しかった陶磁器類で ある使用済み碍子について.その問題点である鋭利 なエッジの処理,破砕時の長片状化の克服とそのリサイクル商品としての活用についての検討を紹介し た。エッジ処理技術,長片状の処理技術は特許を取 得し,研磨時に発生する粉体はアスファルト舗装表面温度を約20℃低下させるという効果を併せ持つ。 舗装表面の温度低下は遮熱性舗装等,他の方法に比 ベても遜色のない効果であり,今後都市部でのヒー トアイランド現象の抑制対策としても活用できるも のと期待している。この開発技術は筆者ら関連会社の枠内に止まらず 日本全国の碍子処理会社での参考となり,ひいては 温度低減効果をもたらす道路環境対策となる。今後, 建設用資材としての活用も期待するところである。本開発を検討するに当たり,多くの関係各者のご 尽力,ご指導を仰いだことに感謝する次第である。
机译:在本文中,我们将讨论使用过的绝缘子(它们是难以回收的陶瓷),以及锐利的边缘处理,克服破碎过程中长碎片的问题以及将其用作回收产品。它是边缘加工技术和带材加工技术已获得专利,抛光过程中产生的粉末具有将沥青路面的表面温度降低约20°C的作用。降低人行道表面的温度可与其他方法(如隔热人行道)相提并论,我们希望它可以作为一种措施来抑制未来城市地区的热岛现象。这项发达的技术不仅限于作者的附属公司,还可以为全日本的陶瓷绝缘子加工公司提供参考,并最终成为带来降温效果的道路环境对策。希望将来将其用作建筑材料。我们要感谢许多人在考虑这一发展方面所做的努力和指导。

著录项

  • 来源
    《電気評論》 |2017年第11期|18-22|共5页
  • 作者单位

    関西電力株式会社;

    株式会社関電L&A;

    近畿大学;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号