...
首页> 外文期刊>建設(月刊) >新潟港国際海上コンテナターミナル整備事業
【24h】

新潟港国際海上コンテナターミナル整備事業

机译:新泻港国际海运集装箱码头开发项目

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

新潟港の東港区は、昭和55年に国際定期コンテナ航路が開設されて以降、航路数、取扱量とも順調に増加し、現在は韓国·中国等との間に週11.5便の国際定期航路を持つ。近年では、コンテナ取扱量の増加と岸壁数の不足によるコンテナ船の滞船(沖待ち)が深刻化し、非効率な輸送実態の解消が課題となっていた。この課題を解決し、大規模地震発生時においても貨物の取扱いを維持するため、国際海上コンテナターミナルの4バース目を、初めて耐震強化岸壁(水深12m)として整備した。
机译:自1980年国际定期集装箱航线开放以来,新泻港东港的航线数量和装卸量稳步增长,目前,中韩之间每周有11.5条定期定期航线。 ..近年来,由于集装箱装卸量的增加和码头的短缺,已经严重放弃了集装箱运输(等待离岸),并且运输效率低下的问题已经成为问题。为了解决这个问题并即使在发生大地震时也能保持货物装卸,国际海运集装箱码头的第四个泊位首次被建造为抗震码头(深12m)。

著录项

  • 来源
    《建設(月刊)》 |2013年第8期|39-39|共1页
  • 作者

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号