...
首页> 外文期刊>纸パルプ技術タィムス >木材育種と蒸解漂白に関する最近の研究動向(2): インドネシアの植林地·製紙工場訪問と2012/2014環太平洋TAPPI会議の報告
【24h】

木材育種と蒸解漂白に関する最近の研究動向(2): インドネシアの植林地·製紙工場訪問と2012/2014環太平洋TAPPI会議の報告

机译:木材育种和烹饪漂白的最新研究趋势(二):访问印度尼西亚的种植园和造纸厂以及2012/2014年跨太平洋TAPPI会议的报告

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

The 2012 Pan Pacific Conference of the TAPPI (PanPaC) was held in Bandung, Indonesia on 20-22 November 2012, and the 2014 PanPaC was held in Taipei, Taiwan on 21-23 May. Between the conferences, HPI-FAPS International Conference on Innovation in Polymer Science and Technology 2013 was held in Yogyakarta, Indonesia on 7-10 October. We also visited acacia plantation and pulp/paper mills in Indonesia. Management of the plantation and mills are introduced. In addition, recent research trend on pulping and bleaching discussed at these conferences are introduced in this paper, for example, studies on "Fermentation of oligosaccharides in spent sulfite liquor to ethanol", "Pre-hydrolysis polysulfide-anthraquinone cooking", "Application of peroxymonosulfuric acid to chlorine-free bleaching", "Extracellular enzyme from Paenibacillus sp, for hexenuronosyl-xylan degradation in pulp bleaching", and "Delignification methods for effective bio-ethanol production from oil palm empty fruit bunch".%最近のインドネシア製紙産業の成長は著しい.パルプの年間生産量は世界第9位で,紙•板紙生産量は第.12位から一挙に第6位へ浮上する勢いであるその主体は2つの企業グループ,APP(Asia Pulp&Paper)社とAPRIL(Asia Pacific Resources International Limited)社である.著者は2010年からタイ国バンコク市にあるアジア工科大学院(AIT)で製紙 工学(PPT)専攻の非常勤教員として講義と研究指導を行ってきた.APRIL社は09年頃からインドネシア出身の社員を同大学院の修士課程に派遣し,彼らに学ぶ機会を提供してきた.PPT修士課程の1学年の学生数は10数名であるが,6名がAPRIL社の社会人学生で,積極的で優秀な学生たちであった.APRIL社は14年に派遣を中断したが,一方,13~14年にはAPP-Chinaの奨学生5名(出身国別:バングラデシュ2,イラン1,ベトナム1,ケニア1)が修士課程に在籍している.彼らは修士課程取得後にAPP-Chinaへの入社が約束されている.
机译:2012年TAPPI泛太平洋会议(PanPaC)于2012年11月20日至22日在印度尼西亚万隆举行,2014年PanPaC于5月21-23日在台湾台北举行。在两次会议之间,2013年HPI-FAPS国际聚合物科学和技术创新会议于10月7日至10日在印度尼西亚日惹举行。我们还参观了印度尼西亚的金合欢人工林和纸浆/造纸厂。介绍了种植园和工厂的管理。此外,本文介绍了这些会议上讨论的制浆和漂白的最新研究趋势,例如,“废亚硫酸盐酒中的寡糖发酵为乙醇”,“水解前的多硫化物蒽醌蒸煮”,“过氧一硫酸到无氯漂白”,“来自Paenibacillus sp的细胞外酶,用于纸浆漂白中的己糖醛糖基-木聚糖降解”,以及“从油棕空果串中有效生产生物乙醇的脱木素方法”。の成长は着しい。パルプの年间生产量は世界第9位で,纸•板纸生产量は第.12位から一挙に第6位へ浮上する势いであるその主体は2つの企业グループ,APP(亚洲制浆造纸)社とAPRIL(亚太资源国际有限公司)社である。著者は2010年からタイ国バンコク市コアジア工科大学院(AIT)で制纸工学(PPT)専攻の非常勤教员として讲义と研究指导を行っPRIきた.APRIL社は09年顷からインドネシア出身の社员を同大学院の修士课程に派遣し,彼らに学ぶ机会を提供してきた.PPT修士课程の1学年の学生数は10数名であるが,6名がAPRIL社の社会人学生で,积极的で优秀な学生たちであった.APRIL社は14年に派遣を中断したが,一方,13〜14年にはAPP-Chinaの奨学生5名(出身国别:バングラデシュ2,イラン1,ベトナム1,ケニア1)が修士课程に在籍している。彼らは修士课程取得后にAPP-Chinaへの入社が约束されている。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号