...
首页> 外文期刊>CIAJ Journal >ASEAN事情: 過去40年の変化と将来像
【24h】

ASEAN事情: 過去40年の変化と将来像

机译:东盟环境:过去40年的变化和未来愿景

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

一人当たりのGDPが5万ドル超と,日本より高いシンガポールから,800ドル程度のミャンマーとでは60倍,人口2億4,000万人のインドネシァと45万人のブルネイの人口比では480倍の差がありますが,政治,経済,文化と多様性を持つ国々が結束しているASEAN(東南アジァ諸国連合)は,世界でも珍しくかつ成功している地域機構だと考えられています。本稿では,ASEANの政治,経済,文化の概要を説明し,日本とどういった関係が構築できるか等に言及してみたいと思います。
机译:人均GDP超过50,000美元,比缅甸高出约60美元的新加坡,日本高出60倍,缅甸高出约800美元,比印度尼西亚高出480倍,印度尼西亚有2.4亿人口,文莱则有45万。但是,东盟(东南亚国家联盟)是具有政治,经济,文化和多样性的国家的统一体,被认为是世界上罕见且成功的区域组织。在本文中,我想解释一下东盟的政治,经济和文化概况,并提及可以与日本建立什么样的关系。

著录项

  • 来源
    《CIAJ Journal》 |2013年第8期|25-31|共7页
  • 作者

    中西宏太;

  • 作者单位

    日本アセアンセンター 貿易投資部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号