首页> 外文会议>土木学会;土木学会全国大会年次学術講演会 >ポンプ場大規模更新工事におけるDB 方式による事業合理化事例
【24h】

ポンプ場大規模更新工事におけるDB 方式による事業合理化事例

机译:DB方法在泵站大规模更新工作中进行业务合理化的示例

获取原文

摘要

魚崎ポンプ場は神戸市で唯一の合流式下水ポンプ場で、昭和37年1月に供用が開始されている。阪神・淡路大震災の影響を受け、躯体の劣化が著しく、抜本的な改築・更新が必要な状況である。また、ポンプ場は東灘処理場の中に位置し、処理場はこれまでに改築・増築を重ねており、改築・更新に活用できる用地が限られている。そのため、ほぼ現ポンプ場位置で既設ポンプ場の機能を保持しながら新設ポンプ場(鉄筋コンクリート造:地上3F、地下2F、延床11,000m2)を造る必要があるため、1 期・2 期と段階的に施工する計画である。(写真1、表1)。
机译:鱼崎泵站是神户市唯一的污水处理站,自1937年1月起投入使用。由于阪神淡路大地震,骨架的结构严重恶化,必须对其进行彻底的翻新和更新。另外,该泵站位于Higashinada处理厂内,并且该处理厂迄今已进行了翻新和扩建,并且可用于翻新和更新的场所有限。因此,有必要新建一个泵站(钢筋混凝土结构:地上3F,地下2F,总地面11,000m2),同时在几乎当前的泵站位置保持现有泵站的功能。计划在其上安装。 (照片1,表1)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号