首页> 外文会议>誘電・絶縁材料研究会 >ポリプロピレン系絶縁材料の誘電特性と開発動向
【24h】

ポリプロピレン系絶縁材料の誘電特性と開発動向

机译:基于聚丙烯的绝缘材料的介电性能及发展趋势

获取原文

摘要

近年、特に海外で研究開発が進hできているポリプロピレン系樹脂を用いた絶縁材料の開発動向について記述し、当社で実施したPP系材料の評価結果について紹介した。PP系樹脂単独では、高温(ここでは80°C)で伝導電流が大きくなるものの、無機ナノフイラー(ここではシリカナノ粒子)の添加や極性基の導入により、電荷注入や伝導が著しく抑制されることを示した。但し、絶縁材料として製品に使用する場合は、カロェ性、可撓性(柔軟性)と電気特性のバランスが課題になると考えられる。いくつかの課題は残るものの、PP系樹脂は直流用絶縁材料の候補のーつとして、十分に可能性のある材料と考えられる。
机译:近年来,特别是,已经描述了使用具有在海外研究和开发的聚丙烯树脂的绝缘材料的发展趋势,并介绍了公司进行的PP基础材料的评价结果​​。单独在PP基树脂中,尽管在高温下(这里,80℃)的导电电流变大,但是可以通过添加无机纳米粒细胞(这里,二氧化硅纳米粒子)和引入来显着抑制电荷注射和传导。极性组。表示。然而,当使用作为绝缘材料的产品时,认为佩塞特,灵活性(柔韧性)和电学特性之间的平衡是一个问题。尽管存在一些问题,但PP基树脂被认为是充分可能的材料作为DC绝缘材料的候选物。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号