首页> 外文会议>土木学会全国大会年次学術講演会 >三箇所同時掘削を伴う地下鉄改良工事が既設構築に与える影響について(その1):日比谷線築地駅出入口設置工事
【24h】

三箇所同時掘削を伴う地下鉄改良工事が既設構築に与える影響について(その1):日比谷線築地駅出入口設置工事

机译:关于地铁改进工作对现有建筑的影响三个地方同时钻探(第1部分):Hibiya Line Tsukiji站出口安装工作

获取原文

摘要

解析値からは微小な影響と判断できたが,今後は工事ステップ毎に解析値と計測値との比較を行い,工事の安全に努めていきたい.東京メトロ日比谷線築地駅は平成28 年度実績で1日に約76,000 人にご利用いただいており,前年比2.5%増と年々利用者が伸びているが,日比谷線築地駅の北千住方出入口の幅員は約1.5m と狭隘なため,写真-1の通り,朝ラッシュ時には出入口部分の流動が悪く利用者が滞留し,混雑している.そこで,東京メトロでは日比谷線築地駅の北千住方出入口において,駅構内の混雑緩和を目的とした出入口及びバリアフリー設備の設置工事を平成28 年10 月から行っている.本工事は図-1 の通り、施工箇所が三箇所に分かれており,掘削工?構築工?埋戻し工の施工時期が異なるため既設構築への影響が懸念される.本稿は,図-1 の施工箇所その①からその③に分かれた三箇所同時施工に伴う,既設構築への変状を把握するために三次元FEM 解析を実施し,その結果を報告するものである.
机译:该分析值可以被确定为一分钟的冲击,但在未来,我们比较的分析值和测量每一个建设步伐,与施工我想为了安全上下功夫。东京地铁日比谷线筑地站可供大约76000名在2016年和2.5%,比上年虽然用户逐年增加,日比谷线筑地站Ki​​taseni棣入口的宽度为1.5m左右,这样的照片-1由于早上上班的,入口的流量和入口是坏的和用户停留和拥挤。因此,在东京地铁对于拥堵放松在车站场在在日比谷线筑地站北千住区入口处的目的入口和无障碍设施自2016年十月安装工作。这项工作被分为三个部分,并在施工现场分为三个名额。由于事实,即回填的施工时间是从建筑的建设工作的时间不同,存在的担忧是对现有建筑的影响有关。本文是图2的施工点1三维有限元分析到变换把握现有的施工伴随从1至3个分离的三个地方的同时施工实施并报告结果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号