首页> 外文会议>化学工学会研究講演発表会講演要旨集 >TiO2-ZrO2-Gallateナノ複合多孔膜の細孔構造と 気体透過特性評価
【24h】

TiO2-ZrO2-Gallateナノ複合多孔膜の細孔構造と 気体透過特性評価

机译:TiO2-ZrO2 - Gallate纳米复合材料多孔膜的孔结构和助气性表征

获取原文

摘要

現在, ガス分離技術としては蒸留や吸着分離, 膜分離 が知られている. 蒸留や吸着分離が技術的には進展して いるが, さらなる分離プロセスの省エネルギー化を達成 するために膜分離が注目されている. 現在広く用いられ ている高分子を材料としたガス分離膜は, 高圧下での CO2や C3H8等の分離において, 可塑化が起こり, 透過選 択性が低下するという課題がある. そのため, 化学的に 安定なセラミックを材料としたガス分離膜の研究が進 められている.既往のセラミック膜の研究において SiO2 や TiO2-ZrO2複合セラミック材料を用いた膜等が報告さ れているが 1, 2) , 前者は水熱環境に弱く, 後者は水蒸気 雰囲気下で安定ではあるが透過選択性が低いという課 題がある. そこで本研究では TiO2-ZrO2材料に有機キレートとし てベンゼン環の側鎖に様々な長さのエステル基を有す る Gallate 系の有機キレート配位子に注目した. 特に本 研究ではその中でも最も側鎖が短いMethyl Gallate(MG) (Fig. 1)を用いることで TiO2-ZrO2複合膜のより精密な細 孔制御を目指す.本検討ではゾルゲル法にて TiO2-ZrO2- MG 材料を作製し, 分子径の異なるガス分子の透過特性 について検討した.
机译:目前,蒸馏,吸附分离和膜分离被称为气体分离技术。蒸馏和吸附分离在技术上取得进展,但膜分离注意达到节能附加的分离过程。的气体分离膜,它是目前广泛使用的聚合物是一个基本上使用的气体分离膜,并且存在塑化在CO2,C3H8的分离发生等在高的压力,并且渗透物的选择性下降的问题,因此,气体分离膜的研究由化学上稳定的陶瓷材料是先进。膜等。使用SiO 2和TiO-ZrO2复合陶瓷材料在剧院获得的陶瓷膜的研究。如图1所示,2)已经报道,前者是弱至水热环境中,后者是稳定的,但后者是一种低渗透性的选择性。因此,在本研究中,苯环被用作在专注于与各种长度的酯基团的基于没食子酸盐的有机螯合配体TiO2-ZrO2催化材料的有机螯合物。在这项研究中,我们使用没食子酸甲酯(Mg)的(图1),在本研究中短侧链。实现的TiO2-ZrO2复合膜的更精确的孔径的控制。在这项研究中,TiO2-ZrO2催化-Mg系材料通过溶胶-凝胶法和的传输特性产生进行了检查具有不同分子大小的气体分子。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号