首页> 外文会议>電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集 >熊本大学における集積回路設計教育の変遷と現状
【24h】

熊本大学における集積回路設計教育の変遷と現状

机译:熊本大学集成电路设计教育的转型与现状

获取原文

摘要

以上,熊本大学工学部情報電気電子工学科における集積 回路設計教育に関連する講義および学生実験の変遷と現状 について述べた。電気回路や論理回路などの専門基礎科目 は集積回路設計において基盤となる技術であり,初年度の 学生にとって重要な科目であることに変わりはない。他方C ライク言語を用いた動作レベル記述による設計が普及して きている.しかし,高位合成により得られた回路の品質に ついて正確に評価するためには,現状では従来のRTL 設計 にも精通した技術者の育成が不可欠であると考えている。 今後の集積回路設計技術の変化に応じて,大学における設 計教育も適宜改善していく必要があるだろう。
机译:如上所述,我们提到了电气电子工程系中电气电子工程系集成电路设计教育的讲座和学生实验的转型和现状。电路和逻辑电路等专业基本主题是集成电路设计中的潜在技术,并且与第一年的学生的重要科目没有不同。另一方面,基于使用类似C样语言的操作级别描述的设计已经普遍存在。然而,为了准确评估通过高级合成获得的电路的质量,我们认为熟悉传统RTL设计的技术人员是必不可少的。根据集成电路设计技术的变化,有必要适当改善大学的设计教育。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号