首页> 外文会议>日本建築学会年度大会 >2011 年東北地方太平洋沖地震における免震建物居住者へのアンケート調査:その3 生産施設を対象とした免震、非免震建物の比較
【24h】

2011 年東北地方太平洋沖地震における免震建物居住者へのアンケート調査:その3 生産施設を対象とした免震、非免震建物の比較

机译:2011年北部地区太平洋地震地震隔离建筑调查调查 - 第3部分对生产设施隔离,非枪械大楼的比较

获取原文

摘要

生産ラインの稼動継続は業務に直接に関係する要素で あるが、本免震建物に関しては地震の影響を受けなかっ た。これは非免震建物と比較して生産機器、装置の転倒、 移動、落下が無く、不安感を増幅する音も殆どしなかっ たとの回答からも推測される。 文献2)に提案されている安心性能グレード図案に、免震 建物全回答者および本免震建物回答者のアンケート結果 から体感震度の平均値を算出、プロットしてみた。本免 震建物回答者の体感震度平均は、免震建物の安心設計ク ライテリアの領域にあり、地表面震度(5 強)の建物の全 回答者の平均と比較しても近似している。
机译:生产线的操作持续是与工作直接相关的元素,但关于地震隔离建筑,地震不​​受地震的影响。与非地震隔离建筑相比,该响应也猜到了没有多大的生产设备,设备,运动,跌落或滴剂的响应。在Ref.2)中提出的安全等级绘图计划中,我们计算并绘制了来自整个地震隔离建筑和问卷受访者的问卷结果的地震地震强度的平均值。放射性建筑受访者的互感平均值在地震建筑物的区域中,与地面地震强度(5强)建筑物的所有受访者的平均值相比,近似。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号