首页> 外文会议>日本建築学会年度大会 >東海?東南海?南海三連動地震の予測波を用いた東京?名古屋?大阪地区における耐震?制振モデルの応答評価
【24h】

東海?東南海?南海三連動地震の予測波を用いた東京?名古屋?大阪地区における耐震?制振モデルの応答評価

机译:Tokai Dong韩国死亡的南海Sanshi-瞄准地震东京吗?名古屋吗?

获取原文

摘要

本報は,東海?東南海?南海三連動地震での東京?名古屋?大阪地 区に対する予測波を用いた応答解析により,建物応答を概略的に 把握した。得た知見を以下に示す。 (1) 東京では建物高さ約250m,名古屋では約100m,大阪では約 200m の建物応答が大きく,地区ごとに特定の周期帯で応答が 増大する傾向を確認した。また,最大変形に比べて累積損傷 が増大する傾向を見た。 (2) 東京では東海地震,名古屋では東南海地震,大阪では南海地 震が建物応答に支配的であることが分かり,三連動地震によ る建物応答は,平均変形角では支配的な地震から,累積塑性 変形倍率では単独地震の和から概ね推測ができる。 (3) 破壊開始点の異なる三連動地震を比較すると,建物高さ約 150m 以上の超高層建物における応答が震源の破壊過程の影 響を受けることが分かり,卓越周期が長周期側にある東京?大 阪地区では震源の破壊過程を検討する必要があると思われる。
机译:这份报告是示意地掌握通过响应分析使用南开三挂钩地震预测波大楼响应。所获得的结果如下所示。 (1)东京是约250米的建筑物,以及约100米名古屋,和大约200米的大阪建筑物响应,并为响应于增加各区特定周期区的倾向。此外,我们看到了比最大变形量增加累积损伤的倾向。 (2)东京大地震在东京,名古屋大地震,并在大阪,据了解,由于三路改造建设的响应是从平均变形角,与南海地震中建筑物响应占主导地位。,A累积塑性变形倍率通常可以从单个地震的总和来估计。 (3)比较用不同的破坏起点三个联地震,要理解的是在约150米的高层建筑的响应或多个建筑物高度的为约150微米或更大,并且应该理解的是,断裂过程的范围受到影响,东京是在长的时期。它是认为有必要考虑在大阪地区震中的销毁过程。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号