首页> 外文会议>年度精密工学会大会学術講演会 >FDM 造形物における層間接着強度の表面自由エネルギーに基づく評価
【24h】

FDM 造形物における層間接着強度の表面自由エネルギーに基づく評価

机译:基于自由能的FDM形物体中层间粘合强度的评价

获取原文

摘要

RP(Rapid Prototyping)技術の一つにFDM(Fused Deposition Modeling)がある.FDM とは,図1 に示すように溶解した熱可塑性樹脂をヘッドから吐出し,堆積·固化を繰り返すことで三次元形状を造形する手法である.現在利用されている用途としては,試作品の造形による設計変更の検討や組付け·機能確認などが挙げられる.FDM による造形物は,一層ずつ積層を行い造形しているため,射出成形による成形物と比較すると強度が低い.そこで,このFDM による造形物の各層の接着強度を上げることが可能となれば,機能検証の精度向上や造形物を直接製品として利用するRM(Rapid Manufacturing)への応用が期待できる.しかしながら,現在では多くの場合,FDM 造形物の接着強度は引張試験により求めており,強度低下に関する詳しいメカニズムについては解明されていない.そこで本研究では,FDM造形物における層間接着強度を表面自由エネルギーに基づいて評価し,強度低下メカニズムの解明を目的とする.本稿では,FDM 造形物の表面自由エネルギーを算出して接着仕事を求め,引張試験の結果と比較することで接着強度の評価を検討したので報告する.
机译:之一的RFID原型技术是FDM(熔融沉积成型)。的FDM是通过排出溶解作为来自头示于图1中,重复沉积和固化的热塑性树脂成形的三维形状的方法。作为常用的应用程序目前样机,装配,功能确认的造型设计所使用的变化,检查等可被提及。由于由FDM成形物体在进一步的步骤中被层压,与通过注塑成型相比,强度低。因此,如果由这个FDM成形物体的各层的粘附强度可以增加,功能验证的应用和应用到RM(快速制造),其直接使用模型直接使用。然而,在许多情况下,所述FDM成形物体的粘合强度通过拉伸试验来确定,并减少强度的详细的机理尚未阐明。因此,在本研究中,在FDM形状的物体的层间粘合强度是基于所述表面自由能进行评价,强度减速机构的阐明旨在。在本文中,我们计算FDM的表面自由能形状的物体,以确定粘合剂的工作,并且通过用拉伸试验的结果进行比较报告的附着强度的评价。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号