【24h】

剛体電車線の波状摩耗軽減対策

机译:减少刚性火车线路上波浪状磨损的措施

获取原文

摘要

当社における「複々線化事業」は東京都の連続立体交差事業と一体的に実施され、工事は狛江地区·世田谷地区については高架式、下北沢地区は地下方式で完成となり、ラッシュ時間帯における列車の増発、混雑緩和や所要時間の短縮を図った。2013年3月に運用を開始した東北沢〜世田谷代田間の急行線の電車線構造は、当社において本線上では初めてとなる剛体ちょう架式を採用している。しかし、運用開始後1週間程度で波状摩耗の影響と思われる離線が発生し、パンタグラフのすり板を損傷させる事象が発生した。これにより様々な波状摩耗軽減対策を講じてきたが解決には至らなかった。
机译:我们的“双线工程”与东京的连续平交道口工程是一体进行的,建造工作是由驹前地区和世田谷地区的高架系统,下北泽地区的地下系统以及列车数量完成的。在高峰时间增加,缓解了交通拥堵,缩短了所需时间。 2013年3月开始运营的东北泽至世田谷大田之间的特快线的列车线路结构,是干线上的第一种刚体灯笼型。但是,在开始操作约一周后,出现了似乎是波浪磨损的脱轨现象,从而导致了损坏受电弓滑板的事件。结果,已经采取了减少波浪磨损的各种措施,但是还没有找到解决方案。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号