首页> 外文会议>電気技術史研究会 >30万V超高圧電子顕微鏡: 日本における超高圧電子顕微鏡開発の黎明期
【24h】

30万V超高圧電子顕微鏡: 日本における超高圧電子顕微鏡開発の黎明期

机译:300,000 V超高压电子显微镜:日本超高压电子显微镜发展的曙光

获取原文

摘要

名古屋大学工学部と日立製作所中央研究所が世界に先駆けて1954年(昭和29年)に共同開発した「30万V超高圧電子顕微鏡」は、日本における超高圧電子顕微鏡の研究開発の黎明期を物語る歴史的な研究活動の足跡であるとして、この度、第11回(平成30年)電気技術顕彰「でhきの礎」の受賞の栄に浴することができた。
机译:名古屋大学工学部和日立制作所中央研究室(昭和29年)于1954年共同开发的“ 30万伏特超高压电子显微镜”标志着超高压电子研究和开发的曙光。作为历史研究活动的足迹,我获得了第11届(2018年)电气技术奖“ Deki no Kiso”的荣誉。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号