首页> 外文会议>日本写真測量学会年次学術講演会 >災害に関する自然地名と2017年九州北部豪雨での発災地の分布:福岡県添田町と東峰村の事例
【24h】

災害に関する自然地名と2017年九州北部豪雨での発災地の分布:福岡県添田町と東峰村の事例

机译:2017年与九州北部暴雨造成的灾害和灾区分布相关的自然地名:福冈县Soeda镇和Toho村的案例

获取原文

摘要

九州は降水量が多く添田町の中だけで水害危険地名が27,東峰村に10あった.添田町南部で東峰村北東にある英彦山は周囲に火山灰流堆積物や岩屑なだれ堆積物,土石流堆積物が分布しており,崩壊-地すべりと侵食·土石流危険地名が添田町にのべ15,東峰村にのべ40あった.災害危険地名と航空写真の目視判読で検出した被害地が一致したのが添田町で3箇所あり,その他に災害が確認された危険地名箇所もあった.英彦山南側の東峰村では,降水量が異常に多かったため,多くの災害危険地で発災していた.この結果は,民俗学的地名から居住地の災害履歴を知っていれば,避難行動に生かすことができ,ソフト防災上有効であることを示唆している.
机译:在九州,降雨充沛,Soeda镇有27个洪灾危险区,Toho村有10个洪灾危险区,泥沙分布,崩塌滑坡和泥石流/泥石流Soeda镇共有15个危险区。在东邦村40个,通过航空影像的目视判读发现的灾害危险区域和受损区域的名称相匹配,在Soeda镇有3个地方,在其他地方确认了灾害的危险地名在南部的Toho村庄秀彦山一侧的降水量异常高,影响了许多灾害危险场所,这一结果表明,如果从民俗地名得知居住地的灾难历史,就可以用于疏散行为并且对于软灾难预防是有效的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号