首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >直接基礎の上載圧による液状化抑制効果:その7 動的な2次元全応力解析に基づく液状化判定法の適用
【24h】

直接基礎の上載圧による液状化抑制効果:その7 動的な2次元全応力解析に基づく液状化判定法の適用

机译:直接地基荷载作用下的液化抑制作用:第7部分基于动态二维总应力分析的液化判别方法的应用

获取原文

摘要

筆者らは、格子状地盤改良によるせh断変形抑止効果と直接基礎を介した構造物自重の上載効果を併用した液状化対策法を、遠心振動実験などを通じて検討してきた。一方、設計実務において、地盤の液状化の可能性を評価する目的で、液状化安全率(いわゆるFL値)を用いた液状化判定を実施する場合がある。多くの場合、抵抗側の値(地盤の液状化強度)はN値などに基づいて評価し、荷重側の値(繰り返しせh断応力)は地表面加速度などを仮定して評価する。しかし、地層構成が複雑な場合には、荷重側の値を動的な全応力解析で評価し、必要に応じて抵抗側の値を液状化試験から評価する方法(本報では詳細法と呼ぶ)が推奨される場合もある。特に、地盤が水平成層でない場合や地中構造物・護岸や上部構造などがある場合には、平面的(ないし立体的)な地盤の形状を模擬した2次元解析(ないし3次元解析)によって荷重側の値を評価することも行われる。
机译:作者一直在研究液化对策方法,该方法结合了抑制由于网格状地面引起的变形的效果和通过离心振动实验将结构的重量直接通过地基放置的效果。另一方面,在设计实践中,可以使用液化安全系数(所谓的FL值)进行液化确定,以评估地面液化的可能性。在很多情况下,电阻值(地面的液化强度)基于N值等进行评估,而负载侧的值(反复h断裂应力)则根据地面加速度等进行评估。 。但是,当结构复杂时,必要时通过动态总应力分析评估载荷侧的值,必要时通过液化试验评估电阻侧的值(在本报告中称为详细方法)。可能值得推荐。特别是,当地面不是平成水层时,或者当存在地下结构,护岸,上层建筑等时,则通过模拟二维形状的二维分析(或三维分析)来加载载荷。平面(或三维)地面,还评估了侧面的值。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号