首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究その29 省CO_2の運用実績の結果(2012年度)
【24h】

低炭素化と知的生産性に配慮した最先端オフィスの調査研究その29 省CO_2の運用実績の結果(2012年度)

机译:考虑低碳和知识生产力的尖端办公室的研究和研究,第29部分:二氧化碳减排的运营成果结果(2012财年)

获取原文

摘要

2010年9月末に竣工した「O社技術研究所本館」は将来の完全ZEB化を目指して、省エネ・省CO_2技術を積極的に採用し、かつ知的生産性と快適性の共存を図りつつ運用改善を図っていくという、設計から運用までの実大実験建物である。既報1)では、 2011年4月から1年間の運用データの報告を行った。本報では引き続き2012年4月から1年間の運用結果を報告する。
机译:于2010年9月底竣工的“公司O技术研究所主楼”的目标是将来完成ZEB,积极采用节能和CO_2技术,并力求智能生产力和舒适度并存。从设计到运营规模扩展实验建筑,以改善运营。在上一份报告1)中,我们报告了自2011年4月起的一年的运营数据。在本报告中,我们将继续报告自2012年4月起的一年的运营结果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号