首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >低層階集中制振システムを用いた超高層建築物の設計(その2)
【24h】

低層階集中制振システムを用いた超高層建築物の設計(その2)

机译:使用低层集中式振动控制系统的摩天大楼设计(第2部分)

获取原文

摘要

既報では、東京都千代田区に建設中の「東京駅前常盤橋プロジェクトA 棟」(地下5 階、地上38 階(建築基準法上は40 階)、塔屋3 階、最高高さ212.0m の超高層建築物)に採用した「低層階集中制振システム」が、高次モードを含む振動や動的なねじれの増幅を効果的に抑制するシステムであることを報告した。本報では、既報1)に続き以下の2 つの観点について報告する。
机译:根据先前的报道,东京都千代田区正在建设“东京站前的常盘” 桥梁项目A楼(地下5层,地上38层(建筑标准) 合法的40层),塔楼3层,最大高度为212.0m的摩天大楼 产品采用的“下层集中式振动控制系统”是高阶模型。 有效抑制振动,包括振动和动态扭曲的放大 报告说它是一个系统。在本报告中,在上次报告之后1) 我们报告以下两个观点。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号