首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >冷間成形角形鋼管の溶接・加工品質の向上と施工合理化に関する研究その4 角部溶接部における溶接金属の強度分布の影響
【24h】

冷間成形角形鋼管の溶接・加工品質の向上と施工合理化に関する研究その4 角部溶接部における溶接金属の強度分布の影響

机译:提高冷弯方钢管焊接/加工质量及合理化的研究(四)焊缝金属强度分布对方焊缝的影响

获取原文

摘要

冷間成形角形鋼管(以下,コラム)と通しダイアフラムの接合部は溶接ロボットによる施工が一般化している.本報その1 で示唆されたように入熱の上限値を緩和した場合に施工合理化が見込まれる.一方で,入熱が増加すると溶接金属の強度や靭性が低下することから,柱材としての性能を十分に発揮できないことが懸念される.特にコラム角部は平板部に比べ材料強度が増大している.ただし,角部溶接部の初層側はポアソン効果の影響により歪集中が緩和されるため,部分軟質継手が許容される可能性がある.
机译:冷弯方钢管(以下简称立柱)及贯通膜片 焊接机器人通常用于接头。 如本报告第1部分中所述,放宽了热量输入的上限。 在这种情况下,可以预期施工合理化。另一方面,热量输入增加 然后,焊接金属的强度和韧性将降低,因此将其用作支柱材料。 令人担忧的是,该表演将无法充分展现。尤其 滑枕角的材料强度高于平板的材料强度。然而 但是,角焊缝的第一层侧由于泊松效应的影响而变形。 内部放松时可能会承受部分软关节 在那儿。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号