首页> 外文会议>土木学会;土木学会全国大会年次学術講演会 >小石原川ダムを対象とした土水連成弾塑性FEM 解析(その1): 情報化施工への適用
【24h】

小石原川ダムを対象とした土水連成弾塑性FEM 解析(その1): 情報化施工への適用

机译:小石原河大坝水土耦合弹塑性有限元分析(第一部分):在计算机化建设中的应用

获取原文

摘要

現在,(独)水資源機構が福岡県朝倉市に建設中の小石原川ダムは,堤高139 m,堤頂長550 m,総貯水容量約4,000万m~3 の中央コア型ロックフィルダムである.堤体の盛立は,22.5 ヶ月という極めて短期間で施工することが計画されており,高速盛立のため,盛立期間中における間隙水圧の消散が不十分となることで,堤体の安定性に影響を及ぼす可能性のあることが懸念された.そこで,施工前あるいは施工中に,計画されている盛立速度に対して間隙水圧の発生量及び堤体の力学挙動を予測・評価し,事前に堤体の品質・安定性を確認することを目的として,土水連成弾塑性FEM 解析を用いた情報化施工(以下,FEM 情報化施工)を行うこととした.
机译:目前,Koishihara大坝,正在建设福冈县的水资源机制,福冈县,139米,139米的树木,垂直景观,总储水能力约4,000 它是一个载压填充坝百万米到3的中央核心锁定坝。计划在22.5个月的时间内实施银行的自助餐。 由于创造快,突破期间孔隙水压的耗散不足,这影响了堤坝的稳定性。 担心它可能在那里。因此,在建造或施工期间,计划的地速是间隙 为了预测/评估水压的动力学行为和堤防动力学,并提前确认堤防的质量和稳定性, 信息化建筑使用耦合弹性塑料FEM分析(以下简称,有效情绪 我们决定进行报告建设)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号