首页> 外文会议>日本水環境学会年会 >嫌気性廃水処理プロセスに生息する系統的に新規な未培養微生物の分離培養
【24h】

嫌気性廃水処理プロセスに生息する系統的に新規な未培養微生物の分離培養

机译:厌氧废水处理过程中系统新型解开微生物的分离和培养

获取原文

摘要

メタン発酵などの嫌気性廃水処理プロセスは、曝気動力を必要としないことやエネルギー(メタンガス)回収できるという利点を有し、特に中高濃度有機性廃水処理技術として広く活用されている。また昨今のエネルギー事情の観点から、下水などの低濃度有機性廃水処理への適用拡大が期待されている。DNAやRNAを標的とした培養非依存的な微生物群集構造解析によって、処理を担う微生物生態系が明らかにされつつあるか個々の微生物の実体や機能は未解明な部分が多い。これまでの研究より、Caldiserica門の未培養系統群および Cloacimonetes候補門(candidate phylum WWE1)に属する真正細菌(Caldiserica 門細菌,Cloacimonetes候補門細菌)は、嫌気性廃水処理プロセスから高頻度に見出されることから、嫌気環境での有機物分解において重要な役割を担っていると考えられる。これら細菌の分離培養の報告例はなく、実体や機能は不明であることから、当該微生物を分離培養し、生理学的性質を示すことができれば、プロセスにおける処理性能の向上や安定化に貢献できると考えられる。本研究は、嫌気性廃水処理プロセスにおけるこれら未培養微生物の実体·機能の解明を目的に、上記の細菌の分離培養を行った。
机译:厌氧废水如甲烷发酵等优点是不需要通过能量(甲烷气体)的优点,并且广泛用作高浓度的有机废水处理技术。此外,从最近的能量环境的观点来看,预计将扩展到低浓度有机废水处理(如污水)的应用。培养的微生物群落结构分析靶向DNA和RNA导致微生物生态系统负责治疗或单个微生物的个体微生物具有未解释的部分。从以往的研究,属于没有教养家庭组和Cloacimonetes候选人Caldiserica门(Caldiserica武装细菌,Cloacimonetes候选人细菌)的(候选界门Wwe1)真细菌往往高度从废水厌氧处理工艺一般认为它起着发现厌氧环境中有机分解中的重要作用。有这些细菌的分离培养物没有报告例,并且由于实体或功能是未知的,如果微生物可以分离并培养,可以有助于在工艺可想到的处理性能的提高和稳定化。在该研究中,为了阐明在厌氧废水处理过程中阐明这些解压缩微生物的实体和功能的上述细菌分离培养物。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号