首页> 外文会议>トンネル工学研究発表会;土木学会 >上向きシールド工法での分岐立坑の施工
【24h】

上向きシールド工法での分岐立坑の施工

机译:使用向上屏蔽方法构造支轴

获取原文

摘要

御堂筋共同溝は,大阪の中心部を南北に縦断する御堂筋の地下に整備を進めている幹線共同溝である.共同溝は,延長約4kmの本体トンネル部と途中8箇所の分岐立坑で構成されている.分岐立坑の構築時において,上向きシールド工法を採用することによって,工事中の御堂筋における交通規制を削減し,周辺地盤,構造物への影響を最小限に抑えることができた.本稿では,上向きシールド工法による分岐立坑の施工実績について報告する.
机译:Midosuji公用事业隧道是在Midosuji地下开发的干线公用事业隧道,Midosuji贯穿大阪市中心从北向南延伸。 公用事业隧道由一条主隧道(延伸约4公里)和沿途的八个分支竖井组成。构造支轴时 通过采用向上屏蔽的方法,将减少对御堂筋在施工期间的交通限制,并减少周围地区。 对地面和结构的影响可以减至最小。 在本文中,我们通过向上屏蔽方法报告了支轴的施工结果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号