首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >通風の省エネ効果評価手法の簡易化に向けた考え方について
【24h】

通風の省エネ効果評価手法の簡易化に向けた考え方について

机译:关于简化通风节能效果评估方法的思路

获取原文

摘要

通風の簡易評価手法の構築にあたり導入したモデル・仮定を概説し、境界条件として採用する風圧係数差の整理を行った。本報の評価方法によって居室の開口部設定と通風の省エネルギー効果の関係を簡易に評価することができるが、今後、通風量やエネルギー消費量について一般の計算法や実測結果との対応を確認していく必要がある。また、密集度の高い住宅地では相対的に温度差の影響が高まると考えられるため、温度差を通風駆動力として評価できるようにする必要がある。
机译:构建简单的通风评估方法时引入的模型 概述这些假设并调整风压系数的差异以将其用作边界条件。 我说了一点。根据本报告的评估方法设置客厅的开口 简单评估通风节能效果与通风之间的关系 但是,将来关于通风和能源消耗 有必要确认与通用计算方法和实际测量结果的对应关系。 在那儿。另外,在人口稠密的居民区中存在相对温度差。 由于认为效果会增加,所以温度差将成为通风驱动力。 有必要能够对其进行评估。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号