首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >四面ボックス柱のサブマージアーク溶接熱影響部に発生するUT 欠陥発生因子特定の検討
【24h】

四面ボックス柱のサブマージアーク溶接熱影響部に発生するUT 欠陥発生因子特定の検討

机译:UT缺陷发生因子特异于淹没弧焊热量影响的四面箱柱的一部分

获取原文

摘要

四面ボックス柱は旧来より高層、大型建築物の柱材として多用されている。ファブリケーターによって異なるが、板厚70mm程度以下の角溶接には1パスサブマージアーク溶接(以下、SAW)が適用されている。使用されるフラックスは、鉄粉系のボンドフラックスが多い。当該フラックスは吸湿しやすいため、大入熱溶接による残留応力と、MnSなどの介在物を発端とする、鋼材中央偏析近傍の欠陥が、現在でも全国で1~2回/年程度発生している。図1はある期間のHBL385C(t=36,40)のボックス柱角部を中心に発生した、SAW角部のUTエコー位置である。四面ボックス柱のフランジ側、ウェブ側とも板厚中央付近にUTエコーを検出している。
机译:四面箱支柱比商用,大型建筑支柱大它经常使用。不同的制造商但是,用于方形焊接的一个通道浸没在低于约70mm的板厚以下已经应用了清洁焊接(下文中称为SAW)。用过的助焊剂具有许多铁粉键焊剂。这个由于助焊剂易于潮湿,因此由于大型输入焊接引起的剩余物保持钢材以压力和夹杂物(如MN)为中心附近的缺陷目前在该国生成1至2次。图1显示了HBL385C(T = 36,40)的盒子支柱一段时间。它是在中心发生的锯角的UT回声位置。四边盒子柱柱法兰侧,网侧也靠近厚度中心检测到UT Echo。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号