首页> 外文会议>日本建築学会大会 >低強度コンクリート部材の耐震性能評価に関する基礎的研究その7. 低強度コンクリート柱材の終局せh断耐力のー考察
【24h】

低強度コンクリート部材の耐震性能評価に関する基礎的研究その7. 低強度コンクリート柱材の終局せh断耐力のー考察

机译:低强度混凝土构件抗震性能评估的基础研究第7部分。低强度混凝土柱的确定

获取原文

摘要

低強度コンクリートを用いた柱部材の最大耐力時における主筋の付着応力度は,丸鋼の場合は,0.15~0.60N/mm~2であり,異形鋼の場合は,1.48~1.52N/mm~2となり,付着応力度の違いが破壞性状に大きく影響することが示された。すなわち,丸鋼の場合は,その破壞性状は,アーチ機構によるせh断抵抗機構が卓越し,異形鋼の場合はトラス機構とアーチ機構が混在する抵抗機構が低強度コンクリートの場合においても認められた。
机译:使用低强度混凝土的柱构件在最大屈服强度下的主钢筋粘结应力程度,圆形钢为0.15至0.60 N / mm至2,变形钢为1.48至1.52 N / mm,为2,且结果表明,粘附应力程度的差异极大地影响了断裂性能。换句话说,在圆形钢的情况下,即使在拱起机构的阻力机构占主导的情况下,也能识别破裂性能,而在变形钢的情况下,桁架机构和拱起机构混合在一起的阻力机构也被识别。是低强度混凝土。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号