首页> 外文会议>日本建築学会大会 >伊勢神宮における「修理工」「故実の工」について: 中世伊勢神宮の造営組織に関する研究 その6
【24h】

伊勢神宮における「修理工」「故実の工」について: 中世伊勢神宮の造営組織に関する研究 その6

机译:关于伊势神宫的“维修工”和“死者”:中世纪伊势神宫的建筑组织研究之六

获取原文

摘要

前稿では、神宮工の大工職併有について検討したが,本稿では、大工職の有無に関係なく、伊勢神宮の工事に参加した建築工匠について検討する。伊勢神宮の中世造営文書には、大工職補任状の発給が確認できる神宫工(頭工・頭代・小工)の他に、そうした補任状の発給が確認できない建築工匠名が見出せる。例えぼ、寛正2年から文明19年(1461〜1487)にかけて作所奉行をつとめた内宮一禰宜荒木田氏経は、「予の大工」荒木田末永に、内宮斎王候殿や自邸の造営工事を行わせるが、この荒木田末永は後に内宮小ェに補任される。
机译:在上一篇文章中,我们考察了金格木工的并存性,但在本文中,我们考虑了参与伊势神格建筑的建筑工匠,无论他们是否有木工。在伊势神宫(Ise Jingu)的中世纪建筑文件中,除了神道建设者(首领,首领,小工人)可以确认签发木匠的助手信外,还包括建筑工匠的姓名,而该工匠的职称不能签发这样的替代信。被确认。例如,从关商2年到文明19年(1461-1487)担任工厂的仆人的ik田和义(Kazuyoshi Naikuda)先生就为“初步木匠”荒田Su永(Suenaga Arakida)建造了奈伊・赛义顿(Naiku Saioden)以及他自己的住所。 “。这将完成,但是Suenaga Arakida稍后将由Kotai Naiku取代。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号