首页> 外文会议>日本建築学会大会 >大学図書館の空間構成分析と動線計画に関する研究
【24h】

大学図書館の空間構成分析と動線計画に関する研究

机译:高校图书馆空间成分分析及流量线规划研究

获取原文

摘要

各大学図書館では学生にとって過ごしやすい魅力あるキャンパス空間を提供するため、既存空間を学生のニーズや行動に合わせて改善し、ラーニングコモンズ化を進めつつある。施設改修計画の策定にあたって、図書館利用者へのアンケートや行動觀察調査が事前に行われるが、大規模な改修や施設整備にともなって、空間のつながりや人の動きを検証し、評価することは非常に困難である。本研究では、和歌山大学附属図書館のクロスカル構想に向けた図書館棟第一期改修工事をケーススタディとし、改修前後の諸室のつながりや視覚的な空間認識の変化について、スペースシンタックス理論(以下SS理論)を用いて分析を行う。さらに、利用者の動線変化を予測できるSS理論の分析結果を元に大学図書館のラーニングコモンズ利用を促進する館内サイン計画立案へと応用する。最後に、サイン計画案についてパノラマCGコンテンツを用いたシミュレーション実験を行い、SS理論を用いたサイン計画の有効性を確認する。
机译:为了为每位大学图书馆的学生提供有吸引力的校园空间,现有的空间得到了他们的学生的需求和行为,在学习界中取得了进展。在制定设施修复计划中,图书馆用户的问卷和行动观察调查提前,但具有大规模的装修和设施开发,可以验证和评估空间连接和人们的运动,这是非常困难的。在这项研究中,图书馆大楼维修工作对于Wakayama大学图书馆的Croscar概念是一个案例研究,并使用翻新之前和之后的房间与视觉空间识别的变化之间的联系的变化理论)。此外,可以预测用户流线的变化的SS理论的分析结果应用于现场标志计划计划,以促进大学图书馆的学习共享的使用。最后,对使用全景CG含量的仿真实验进行了签名计划,并确认了使用SS理论的签名计划的有效性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号