首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >2011 年東北地方太平洋沖地震を経験した建物の微動測定に基づくモード特性(その4)東北大学構内の13 階建てCFT 造建物
【24h】

2011 年東北地方太平洋沖地震を経験した建物の微動測定に基づくモード特性(その4)東北大学構内の13 階建てCFT 造建物

机译:基于2011年东北太平洋地震(第4部分),东北大学校园内13层CFT建筑物的建筑物的微震测量的模式特征

获取原文

摘要

本検討で得られた知見を以下に示す。① 東北地方太平洋沖地震により、X 方向6.3%、Y 方向6.7%の固有振動数の低下が確認された。しかし、その後は地震前の状態に戻る傾向が確認された。② FDD 法による解析によって対象建物の1 次・2 次・3 次の固有振動数、固有モードを同定し、ねじれの固有振動数を推定した。
机译:这项研究中获得的发现如下所示。 (1)由于东北太平洋大地震,X方向固有频率下降了6.3%,Y方向固有频率下降了6.7%。但是,此后,确认了地震之前的状况已恢复。 (2)利用FDD方法进行分析,确定目标建筑物的一阶,二阶和三阶固有频率和本征模态,并估算扭转固有频率。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号