首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >東日本大震災後の漁村集落における復興プロセスに関する調査研究その2 漁村集落A浜における震災前後の生活構造の変容に関する研究
【24h】

東日本大震災後の漁村集落における復興プロセスに関する調査研究その2 漁村集落A浜における震災前後の生活構造の変容に関する研究

机译:东日本大地震后渔村重建过程研究第二部分地震前后渔村A海滩生活结构变化研究

获取原文

摘要

東日本大震災から1年。被災した人々の仮設住宅への入居も終わり、徐々に復興へのプロセスが進展しつつある。今回の大震災では、阪神大震災や中越地震での教訓を踏まえ、集落単位などコミュニティを重視した仮設住宅の計画が進められた事例も見受けられる。本研究の調査対象地域の漁村集落A浜でも、集落単位での仮設住宅が前住地に近い場所に設立され、避難所生活を経て現在に至るまで震災前の人的交流を保ち続けられるよう考慮されている。しかし、地域の基幹産業である漁業に携わる漁師は沿岸の作業小屋で1日の大半を過ごし、高等教育を受ける子世代は震災の影響もあり、母子で隣接市街地での暮らすことを余儀なくされているケースもある。そのため、仮設住宅の大半は高齢世帯が占め、震災前の家族単位の暮らしを継続しがたい状況にある。本研究では、地域の基幹産業に携わる漁師のニーズに着目し、漁村に求められる固有の生活環境の機能を整理し、今後の生活再建を進める上での課題を示すことを目的とする。
机译:东日本大地震已经过去了一年。灾难受害者搬进临时住房后,重建进程正在逐步进行。在最近的东日本大地震中,我们可以看到一些案例,这些案例中借鉴了阪神大地震和中越地震的教训,推进了以村民为中心的临时住房建设。即使在本研究研究区域的渔村A中,每个村庄的临时住房也将在原住所附近建立,这样人们就可以在地震发生之前甚至在疏散中心生活之后继续相互交流。正在考虑中。但是,作为该地区的核心产业的从事渔业的渔民大部分时间都在沿海小屋里度过,由于地震的影响,受教育的儿童被迫住在毗邻的城市地区。也有情况。因此,大部分临时房屋被老年家庭占用,在地震发生之前很难继续作为家庭居住。这项研究的目的是着眼于参与该地区核心产业的渔民的需求,组织渔村所需的独特生活环境的功能,并展示在促进未来生活重建方面的挑战。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号