首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >津波シェルターの避難性能及び都内地下空間の避難施設利用可能性についての基礎的検討
【24h】

津波シェルターの避難性能及び都内地下空間の避難施設利用可能性についての基礎的検討

机译:东京海啸避难所疏散性能和地下空间疏散设施可用性的基础研究

获取原文

摘要

新たな津波避難方法として考案されている津波シェルター、地下避難施設について概括的な検討を行った。浮揚型津波シェルターについて調査したところ、カプセル型と救命艇型に大別できた。救命艇型には設計指針があり具体的な性能が要求されるが、カプセル型には設計指針がなく各社が独自に性能試験をしていることがわかった。カプセル型には酸素消費時間から見た無換気での生存時間に関する検討が必要であることがわかった。また、都内の地下空間の避難施設利用の可能性について検討した。地下空間は構造的に安全であり、都内には多くの地下施設が存在しているため、津波だけでなく様々な避難施設として利用できる潜在的な可能性があることがわかった。
机译:我们对海啸避难所和地下避难设施进行了全面研究,这些避难所和地下避难设施被设计为新的海啸避难方法。对悬浮型海啸避难所进行调查时,大致分为胶囊型和救生艇型。发现救生艇类型具有设计指南,并且需要特定的性能,但是救生艇类型没有设计指南,并且每个公司都进行自己的性能测试。发现胶囊类型需要基于耗氧时间来研究在非通风状态下的存活时间。我们还研究了在东京地下空间使用疏散设施的可能性。地下空间在结构上是安全的,并且由于东京有许多地下设施,因此它有潜力被用作除海啸以外的各种避难设施。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号