首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >2016 年熊本地震における長周期地震動の伝播と距離減衰特性
【24h】

2016 年熊本地震における長周期地震動の伝播と距離減衰特性

机译:2016年熊本地震的长周期地震动和距离衰减特性的传播

获取原文

摘要

2016 年熊本地震では益城町で震度7 の強震動が2 回観測され,震源近傍の大振幅の地震動評価及び表層地盤を含めその生成要因が注目されている。一方,本地震では長周期震度4 が発表され,関東平野では多くの地点で長周期地震動が観測されており,九州から関東までの地震動の伝播特性を検討するのに適した観測記録の一つである。また,国土交通省も南海トラフ巨大地震による長周期地震動対策に関する技術的助言を発信しており,南海トラフから都市部への長周期伝播特性と減衰特性については重要な課題であると考えられる。そこで本検討では熊本地震における長周期地震動の伝播と距離減衰特性について検討を行った。
机译:在2016年的熊本地震中,在Mashiki町两次观测到地震强度为7的强地面运动,并关注震中附近的大振幅地震动评估及其包括地表的生成因子。另一方面,在这次地震中宣布了长周期地震烈度4,并且在关东平原的许多点都观测到了长周期地震动,这是适合研究九州到关东地震动传播特性的观测记录之一。是的。国土交通大臣省也就南开海槽大地震引起的长周期地震动的措施提供了技术建议,认为从南开海槽到市区的长周期传播特性和衰减特性是重要的问题。因此,在这项研究中,我们研究了熊本地震期间长时间地面运动的传播和距离衰减特征。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号