首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >実大丸太材を用いた木材の力学特性に関する実験的研究-同一材を用いた圧縮・引張試験結果の比較-
【24h】

実大丸太材を用いた木材の力学特性に関する実験的研究-同一材を用いた圧縮・引張試験結果の比較-

机译:全尺寸测井法对木材力学性能的实验研究-相同木材的压缩和拉伸试验结果比较

获取原文

摘要

現在,木質構造設計基準・同解説1)で定められている基準特性値において,基準材料強度は樹種・区分・等級に応じて規定されており,基準弾性係数は加力方向に関係なく樹種によって単一の値が定められている.基準特性値は,無欠点試験体による試験結果より誘導されているが,実大材の力学特性を無欠点小試験体の試験データより推定することは一般に困難であり,既往研究では実大材試験結果と基準強度にずれがあることが報告されている.弾性係数(以下 ヤング係数と記す)は無欠点小試験体,実大材ともに圧縮・引張でおおむね一致することが分かっている.ただし,実大材の丸太を用いた強度試験の研究はあまり行われていないのが現状である.
机译:目前,在木结构设计标准和相同解释1)中定义的标准特性值中,标准材料强度是根据树的类型,分类和等级定义的,并且标准弹性模量取决于树的类型而与载荷的方向无关。它具有单个值。尽管标准特征值是从无缺陷样品的测试结果得出的,但通常很难从无缺陷小样品的测试数据中估算全尺寸样品的力学性能。据报道,测试结果与参考强度之间存在差异。已经发现,无缺陷的小试件的弹性模量(以下称为杨氏模量)和实际尺寸的材料在压缩和拉伸方面大致相同。但是,关于使用全尺寸原木进行强度测试的研究并不多。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号