首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >避難指示解除後の自治体の取組みから見えてきた課題: 南相馬市小高区における行政区座談会を通じて
【24h】

避難指示解除後の自治体の取組みから見えてきた課題: 南相馬市小高区における行政区座談会を通じて

机译:撤离命令取消后,地方政府的努力产生的问题:通过在南相马市小田区的行政圆桌讨论

获取原文

摘要

福島県南相馬市小高区は、2011 年、東日本大震災にて、地震・津波・原発事故による被害を受けた。福島第一原子力発電所20k m 圏内に位置するため、2016 年7 月12 日に帰還困難区域を除く全域で避難指示が解除されるまで、大半が避難指示解除準備区域に指定され、原則として日中の立入りのみが許される時期が5 年4 ヶ月続いた。現在は、震災前12,842 人であった小高区の人口が1,161 人にまで回復した(2017 年1 月末時点)。その内訳は、小高区中部地区800 人、東部地区155 人、西部地区206 人(*)と、地区によって差が見られる。この3 地区は、39 の行政区という単位によって構成されており、行政区ごとに祭礼が執り行われ、消防団等の地縁組織が形成されるというように、古くから行政区ごとの結びつきが強かった。
机译:福岛县南相马市小田区,2011年因地震,海啸和核事故而受到东日本大地震的破坏。因为它位于福岛第一核电站的20公里之内,所以除难以返回的区域外,大部分区域都被指定为撤离命令取消准备区域,直到2016年7月12日解除撤离命令为止。仅允许进入内部的时间持续了5年零4个月。目前,大地震区的人口是地震前的12,842,现已恢复到1,161(截至2017年1月底)。细目是大高区的中部800个,东部155个,西部(*)206个。这三个区由39个行政区组成,每个行政区都举行了节日庆典,以形成诸如消防队之类的领土组织。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号