首页> 外文会议>日本建築学会学術講演会;日本建築学会 >等価線形化法を応用した鋼構造骨組の耐震信頼性評価法の提案 その1最大塑性率の平均値の評価法
【24h】

等価線形化法を応用した鋼構造骨組の耐震信頼性評価法の提案 その1最大塑性率の平均値の評価法

机译:采用等效线性化方法的钢框架抗震可靠度评估方法的建议(第1部分)平均最大可塑性比的评估方法

获取原文

摘要

限界状態設計法は設計者が性能に応じた限界状態を設 定し,その限界状態に対する安全性を定量的に評価して 設計を行うことができる性能明示型の設計手法である. 鋼構造物を対象として編纂された「鋼構造限界状態設計 指針•同解説」では,荷重効果と部材耐力が有する不 確定性を目標信頼性指標から定まる荷重係数と耐カ係数 で考慮し,これらの係数を公称値に乗ずることで,目標 とする性能水準を部材レベルで確保する部分安全係数方 式の設計手法がとられている.しかし,骨組全体の耐震 安全性の検証に関しては構造特性係数に基づく従来の保 有耐カ計算の確定論的な方法が示されているに過ぎず, 性能水準の定量的な確認手法が提示されていない.このような背景のもと,本研究では限界状態設計法に おける終局限界状態をターゲットとした骨組の合理的な 耐震信頼性評価法を等価線形化法に基づいて提案する.
机译:极限状态设计方法是一种性能明确的设计方法,允许设计人员根据性能设置极限状态,并针对设计的极限状态定量评估安全性。在针对该主题编写的“钢结构极限状态设计准则•评注”中,通过目标可靠性指标确定的载荷系数和功率系数考虑了载荷效应和构件屈服应力的不确定性,并考虑了这些因素。使用了部分安全系数方法的设计方法,该方法通过乘以标称值来确保成员级别的目标性能水平,但是整个框架的地震安全性验证是基于常规结构特征因子的。在这项研究中,本研究提出了极限状态设计方法,因为它仅显示了确定系统维护公差的确定性方法,而没有提出性能水平的定量确认方法。基于等效线性化方法,我们针对框架的极限极限状态提出了一种合理的抗震可靠性评估方法。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号