首页> 外文期刊>土木施工 >富士川における伝統的な治水工法:河相論を交えながら
【24h】

富士川における伝統的な治水工法:河相論を交えながら

机译:富士川における伝統的な治水工法:河相論を交えながら

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

富士川は直轄管理区間の平均河床勾配が約1/240に及ぶ急流河川であり、最上川#12539;球磨川とともに日本三急流の一つとして知られる幹川流路延長128km、直轄管理延長121km(笛吹川を含む)の一級河川である。 その源流は、山梨#12539;長野県境の鋸岳に発し、源流から甲府盆地南端で笛吹川と合流するまでの区間を流下する釜無川およびその下流区間である富士川ならびに甲武信ヶ岳を源流とし、最大の支川である笛吹川で構成されており、釜無#12539;笛吹両川とも甲府盆地において1/1000程度に河床勾配が緩和されるものの、両川合流後については、途中、多量の土砂を生産する早川を合わせ、再び河口まで1/200程度の勾配で一気に海に注いでいる。

著录项

  • 来源
    《土木施工》 |2004年第10期|82-87|共6页
  • 作者

    大石 稔;

  • 作者单位

    国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所 調査第一課;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类 建筑科学;
  • 关键词

  • 入库时间 2024-01-25 19:54:43
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号