...
首页> 外文期刊>用水と廃水 >100年後の子孫に恨まれないために: 本多淳裕先生を偲ぶ
【24h】

100年後の子孫に恨まれないために: 本多淳裕先生を偲ぶ

机译:100年後の子孫に恨まれないために: 本多淳裕先生を偲ぶ

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

本多淳裕先生(元大阪市立環境科学研究所衛生工学課長,元大阪市立大学工学部教授)が昨年12月5日逝去された。 享年76歳であった。 先生は,1948年大阪市立生活科学研究所(のちの衛生研究所,環境科学研究所)に入所され,環境問題,とくに戦後の復興と経済発展による人口の集中化によって深刻であった,し尿処理問題に手をつけられた。 当時の浄化槽は,名ばかりのもので維持管理もほとんど行なわれず,その処理水槽の名称のごとく,まさに腐敗槽といった状態であった。 これの学問的な探求に取り組まれ,のちに全国的に普及されることになった分離ばっ気式浄化槽を提案された。これは,現在の分離接触ばっ気,嫌気ろ床接触ばっ気方式への発展につながっている。 その成果は,大著『浄化槽の実際と応用』(理工社,1964年)にまとめられ,そして1981年の科学技術庁長官賞と1983年の紫綬褒章の受賞理由となるものであった。

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号