...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. 通信方式. Communication Systems >DPC-OF/TDMAシステムにおける伝搬路推定方式に関する検討
【24h】

DPC-OF/TDMAシステムにおける伝搬路推定方式に関する検討

机译:DPC-OF/TDMAシステムにおける伝搬路推定方式に関する検討

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

次世代移動通信システム(B3G: Beyond Third Generation)の候補として開発されているDPC-OF/TDMA (Dynamic Parameter Controlled-Orthogonal Frequency and Time Division Multiple Access)システムは,伝送方式としてOFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式を採用しており,システム帯域全体を64サブキャリアからなる複数のサブチャネルブロックに分割し,端末の規模やサービスに応じて複数のサブチャネルブロックを使用することで,様々な種頬の端末を同時に収容可能なシステムである.この場合,下り回線においては,基地局が送信する共通ハイロット信号から各端末が自律的に必要な帯域分の伝搬路特性を推定する方式が必要となる.そこで本検討では,DPC-OF/TDMAシステムの下り回線において,使用するサブチャネルブロック数によらない伝搬路推定方式を提案する.提案方式では,インパルス性が高く,各サブキャリアの位相を変化させることでインパルスの立つタイミングを容易に変更可能なCI (Carrier Interferometry)をベースとしたパイロット信号を用い,インパルス応答を推定する.各端末では,各サブキャリアのタイミング制御用の位相を補償する際,使用するサブチャネル数に応じて異なる位相量で補償することで,必要な帯域分の伝搬路特性を推定する.提案方式を計算機シミュレーションにより評価した結果,各サブキャリアの伝搬路特性を高精度に推定でき,使用するサブチャネル数によらず端末が自律的に必要帯域の伝搬路特性せ推定できることを確認した.
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号